ブラック企業体験談 地獄の新人研修で丸太をひたすら切った話【ブラック研修体験談】 ブラックな新人研修の話、3日目です。 2日目はコチラ 辛い辛い新人研修3日目がスタートです。 初日で声をやられ、2日目にメンタルをやられましたが、 今日はどこをやられるんでしょうか。 地獄... 2020.06.19 ブラック企業体験談
ブラック企業体験談 地獄の新人研修でとにかく資料をダメ出しされた話【ブラック研修体験談】 ブラックな新人研修の話、2日目です。 初日の大声地獄はこちら 名前は仮名で、内容も少し変えています。 (個人の特定、ダメ。ゼッタイ。) 地獄の新人研修①真夜中のテーマ決め 昨日、「明日までに、テ... 2020.06.18 ブラック企業体験談
ブラック企業体験談 地獄の新人研修でとにかく大声を出した話【ブラック研修体験談】 新卒で入社したところはほんのりブラックな会社でした。 新人研修から辛かったのでその時の話を思い出して書きます。 ちなみに同期は僕の他に5人いました。 ここでは香取、中居、木村、稲垣、草薙としましょう。 (香取、草薙... 2020.06.17 ブラック企業体験談
頑張らない働き方 収入を上げたいサラリーマンは仕事を頑張るのをやめるべき理由 「収入をアップさせたい」というのは、皆が思うことです。 物を買うのにも、住むのにも、何をやるにもお金がかかりますよね。 また、だいたいの悩みはお金があれば解決します。 お金なんていくらあってもいいですからね(ミルク... 2020.06.15 頑張らない働き方
社会人コラム 通勤時間を有効活用したくてTwitter禁止ルールを自分に課した話 僕は通勤中、基本的にTwitterを見ている人間でした。 いや、そりゃ長い時間座って通勤できるなら、本を読んだりブログを書いたりできますよ? でも満員電車で立っていなきゃいけないし、 10分乗ったらまた乗り換えだし、 ... 2020.06.10 社会人コラム
プライベート優先 Amazonプライムの無料体験をやってみた感想【30代サラリーマン編】 最近よく耳にする、「Amazonプライム」について30日間の無料体験をやってみました。 映画とか見られるやつでしょ??でもこういうのにお金払うのはちょっと嫌だな~ と最初は思っていました。 でも始めてみる... 2020.06.05 プライベート優先
頑張らない働き方 メーカー系大企業を退職。辞めた理由を語りたい【退職エントリ】 実は少し前に、転職をしました。 そこで、自分も退職エントリを書いてみたいと思いました。 退職エントリを描いている人ってなんだかカッコいいですもんね(伝われ)。 退職してすごく爽やかな気分なので、30代で大企業を退職... 2020.06.04 頑張らない働き方