大企業の実態 仕事で理不尽な思いをしたくないなら頭の悪い人と関わらない仕事を選ぶべき 仕事をしていて理不尽な目にあったことがあると思います。 例えば、こっちの言うことを聞いていたらあっちに怒られるパターン。 上司A「これ口頭で説明すればいいから。」 僕「わかりました」 (10分後) 上司B「な... 2020.07.01 大企業の実態
大企業の実態 在宅勤務でのサボりはバレるのか確認してみた話【会社PCの操作ログに注意】 最近コロナの影響もあり、在宅勤務(テレワーク)を使う社員が増えてきています。 そして在宅勤務をしている人は分かると思いますが、家の中にはいろいろな誘惑があります。 飼っているペットがすり寄ってくる、 嫁がかまって欲... 2020.04.08 大企業の実態
大企業の実態 テレワーク(在宅勤務)制度を利用してみた感想と気づいたメリット・デメリット テレワーク、リモートワーク、在宅勤務…これらが利用できる会社は増えてきています。 おととしくらいから我が社でも、テレワーク(在宅勤務)が利用可能になりました。 テレワークとは、会社へ行く代わりに家で働くことができるもので、「災... 2020.02.18 大企業の実態
大企業の実態 年収診断アプリを年収600万円の大企業社員がやってみた感想 今の年収って周りと比べてどうなんだろう、とふと思ったので、今流行っているアプリで調べることにしました。 ミイダスという転職サイトが出しているアプリがあります。 選択式の質問に答えていくだけで適正年収が出るというもので、所... 2020.02.14 大企業の実態
大企業の実態 ホワイト企業社員の一日の仕事の流れはこんな感じ 僕は以前転職をし、今はホワイト企業に勤めています。 そう、東洋経済の「ホワイト企業ランキング」では常に上位にいるような会社です。 そんな会社での仕事の実態を知りたいという声が多いので、今回は一日のスケジュールを紹介します。 ... 2020.02.13 大企業の実態
大企業の実態 大企業の福利厚生は実際どのくらい?中小企業時代との差を比べてみた【実例あり】 大企業の福利厚生の実態がどうなっているのか、気になっている人も多いかと思います。 そこで今回は、僕が中小企業に勤めていた時代と、大企業に勤めている今とで、福利厚生がどのくらいの差があるかを書いていきたいと思います。 福利... 2020.02.12 大企業の実態
大企業の実態 仕事で怒られる人の特徴と怒られないための対策 いつになっても、人から怒られるのって嫌ですよね。 私も学生の頃、先生に怒られた日は一日落ち込むくらいでした。 「あの気持ちはもう味わいたくない」と思っても、社会人になっても怒られる人はたくさんいます。 というかむし... 2020.01.26 大企業の実態
大企業の実態 会社の飲み会で嫌なことランキング 会社の飲み会って好きですか? ネットでも会社の飲み会の是非が話題になっていますね。 僕は会社の飲み会は嫌いです。 あんなもんお金を払っていくもんじゃないと思います。 不満がたくさんあるので、ランキング形式でまと... 2019.12.18 大企業の実態
大企業の実態 飲み会の少ない会社の特徴 会社の飲み会って好きですか? 好き嫌いあると思います。僕は嫌いです。 会場押さえたり出欠を確認して、 上司のグラスが空いていたらすぐにビールを注ぎ、 部下が退屈そうにしていたら話を振って盛り上げる。 ... 2019.12.09 大企業の実態