メッセージアプリ「LINE」で、最近『カスタムスタンプ』と呼ばれる特殊なスタンプがあるのをご存じでしょうか?
一言で言えば、「好きな言葉を入れることができるスタンプ」です。
さて今回、ゆるくてかわいい『自分ツッコミくま』のカスタムスタンプが出ました!
僕は自分ツッコミくまファンなので、すぐに買いました。
ですので早速レビューしていきます。
自分ツッコミくまを知らないそこのあなも、ゆるさとかわいさを兼ね備えた自分ツッコミくまの良さを知っていってください!
カスタムスタンプの買い方
先ほど説明した通り、カスタムスタンプは「好きな言葉を入れることができるスタンプ」です。
購入方法は、まずは普通のスタンプ同様、膨大なスタンプの中から目当てのものを探します。
スタンプショップの検索窓に「カスタムスタンプ」もしくは「自分ツッコミくま」と入力したら、すぐに見つかると思います。

ここで、購入する前に5文字以内の文字を入力します。
ちなみに、文字は後で何度でも変更可能です。
何を入力したらいいか迷って、なかなか買えない気持ちは分かります。でもとりあえず名前でも入れて買ってみましょう。
ダウンロード後、無事使えるようになりました。

嬉しい!ワクワクが止まりませんね!
価格
スタンプの価格ですが、LINEポイントで100ポイント、つまり250円でした。
スタンプの値段はだいたい100ポイントなので、価格としては普通だと思います。
※2019年12月末現在、期間限定で無料のものが出てます!急いでダウンロードを!
文字の変更は可能?
先ほども言いましたが、文字は後から何度でも変更することが可能です。
やり方ですが、LINEのトーク画面からスタンプの画面を出し、一番下の『テキストを変更』を押します。

好きな文字(5文字以内)を入力すれば、また違うことを自分ツッコミくまに言わせることができます。
ただし、注意点が1つあります。
1回の変更で再ダウンロードが必要になります。
そのため、0.4M~0.8Mの通信を行います。
通信制限が気になる方は、Wi-Fi環境での文字変更をおすすめします。
中身の種類
このスタンプを買えば、40種類ものくまたちが使えます。
内訳は、自分ツッコミくまが36種類で、もぐらコロッケが4種類でした!
ファンとしては、パグさんがいないのが惜しいところ…。
パグさん込みの第二弾カスタムスタンプが発売されることを期待したいところです。
使い方
さて、色々な使い方を試してみました。

腹黒いスタンプもつくれちゃいます。

これならかわいくタバコに誘えちゃいます。

仕事に行きたくないくまです。

もぐらコロッケは非リアなんでしょうね。

みんな大好き不労所得。

低学歴なくまです。
ふざけましたが、いろいろつくれてとても楽しいです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
かわいいくまに好きな文字をつけられるこのスタンプ、使えば使うほど面白いです。
僕は自分ツッコミくまファンの友達と、スタンプ大喜利を1時間ほど楽しめました。
ぜひ、自分だけの使い方を見つけてみてください。
ブログ村