最近よく耳にする、「Amazonプライム」について30日間の無料体験をやってみました。

映画とか見られるやつでしょ??
でもこういうのにお金払うのはちょっと嫌だな~
と最初は思っていました。
でも始めてみると

くっ…これは…便利かも…
と感じてきました。
知らなかった良さげな機能が色々あったんです。
なので、最初30日間だけ無料体験をしてみた感想をまとめてみます。
Amazonプライム無料体験をやってみたきっかけ
最初に書いたように、

動画サービスとかにお金を払うのはちょっと嫌だな~
と思っていました。
でも、AmazonプライムってCMもよくやっているしすごい話題なので、興味というか好奇心はあったんです。
なので、

そのうち30日の無料体験だけやって、映画とか見るか~
と思っていました。
で、思っているだけで「そのうち」が永遠に来なかったんですが、
最近テレワークが多くなってきたんです。
すると、自分の時間が増えて暇になってきたので、

その時がきたようだな…
と思い、始めてみることにしました。
あと、

30日間の無料体験は一度きり。
ここぞというときに使わなきゃ。
とも思っていたんですが、一度きりなんてことはないらしく、
無料体験を終えて解約しても、一定期間を過ぎるとまた無料体験ができるということを知りました。

神システムかよ…
そんなこんなでAmazonプライムに登録してみました。
やってみて良かったことを書いていきます。
Amazonプライムに登録して良かったこと①動画配信が思ったより良い
元々、そこまで映画好きじゃないしなと思っていましたが、見始めてみると

あれも面白そうだな、見てみるか

あ、これ観ようとして観なかったやつだ!
と止まらなくなっていきました。
テレワークの合間に30日間で観たものはこんな感じです。
- 銀魂
- 鬼滅の刃
- 宇宙兄弟
- ハイキュー!!
- 天気の子
- PとJK
- 君の膵臓をたべたい
- ツレがうつになりまして。
- LIAR GAME Reborn
- TRICK(全シリーズ)
- 賭けグルイ
- 悪の教典
- 相席食堂
めちゃめちゃ観てますね(仕事しろ)。
Amazonプライムの動画サービスは、他の動画配信サービスと比べて作品数などがショボいっぽいです。
でも暇つぶしには十分ですね。
30日間じゃ観たいものが観きれないくらい、といった感想です。
というわけで動画については満足です。
Amazonプライムに登録して良かったこと②動画がスマホにダウンロードできる
前章と似たような内容になりますが、Amazonプライムの動画はスマホにダウンロードできるんです。
これが便利。
家でWi-Fiを使って昔のドラマとかをスマホに入れておいて、通勤中に観るってことができました
これは通信料も食わないしなかなか便利でした。
Amazonプライムに登録して良かったこと③Amazonの送料がかからない
30日の間で、トイレットペーパーやら水やら、必要なものをを買いまくりました。
ネットでの買い物って、地味に多くしているんですよね。
ふと数えたら、去年は16回していました。
で配送料を計算すると6080円になっていました。

高っ!

気にしていなかったけどこんなにいってたのか…
何が恐ろしいって、去年Amazonプライムに入会しておけば年会費4900円で、配送料ゼロだったんですよね。
そっちのが安く済んだわけです。

知らないって罪だな…
お急ぎ便も使えるし、この配送に関してのメリットはデカいと思います。
これだけでも年契約を検討するレベル。
Amazonプライムに登録して良かったこと④音楽聴き放題
音楽聞き放題があるってこと、無料体験25日目に知ったんですよね。
なのでちょっと試しただけなんですが、これは良いか悪いか人による、という印象です。
200万曲が聴き放題で、最近のJPOPを適当に流してくれたりするのは便利です。
ただ僕が音楽にこだわりがないので、良さが分からないのかもしれません。

まあ広告のないYouTubeかな

あとバックグラウンド再生もできる
でもYouTubeで十分かもと思います。
あんまり使いませんでした。
Amazonプライム無料体験をしてみた感想
けっこう良いサービスだと分かりました。
食わず嫌いしていました。
以下のサービスは30日間で使いませんでした。人によっては便利かな。
- Kindleで月1冊本が無料
- Amazonパントリー
- Amazonフレッシュ
- タイムセールに先行入場
- Amazon Dash button
気兼ねなくネットで買い物ができるようになり、スーパーで重いものを買って帰る必要がなくなり、
暇なときは色んな動画を見ました。
我が家では配送料の件もあって、契約延長を検討しています。
(まんまとAmazonの策略に乗せられている…)
Amazonプライムの無料体験、いろいろ発見があるので試してみるといいと思います。
ブログ村